黒ビールを注ぐと現れるQRコード

①ビールメーカーのギネス。
②黒ビールをグラスに注ぐと
 グラスに印刷されたQRコードが出現。
③QRをスマホで読み、サイトへ。

飲みながら、スマホ片手にネットへ…って
使用イメージが想像しやすいですね。

地方の街がシティプロモーション目的で
QRコード付きのグラスを製作し
都会の居酒屋に配布し使ってもらう…とか!?

飲みながら、田舎談義に盛り上がりそうな…
いかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 道頓堀川が回転寿司に変身

  2. 小さなメリーゴーランド

  3. バス停がモデルのいるショールームに変身

  4. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  5. 駅から笑顔を 駅員さん手作りのポスター

  6. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  7. 海の上に大きなLEDビジョン

  1. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  2. カラフルなカラーコーン

  3. 飛行機を待ってる間に市内観光

  4. 今、通った!? 音はすれども姿は見えず

  5. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  6. 重低音でクーポンゲット

  7. よーいドン! マラソン選手とスピード競争

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居