黒ビールを注ぐと現れるQRコード

①ビールメーカーのギネス。
②黒ビールをグラスに注ぐと
 グラスに印刷されたQRコードが出現。
③QRをスマホで読み、サイトへ。

飲みながら、スマホ片手にネットへ…って
使用イメージが想像しやすいですね。

地方の街がシティプロモーション目的で
QRコード付きのグラスを製作し
都会の居酒屋に配布し使ってもらう…とか!?

飲みながら、田舎談義に盛り上がりそうな…
いかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. クルマのように頑丈なポスター

  2. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  3. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  4. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  5. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  6. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  7. 立つんだ熊本ジョー

  1. 「髪毛黒生駅」誕生 駅の愛称ネーミングライツ

  2. あなたもいっしょに座りませんか

  3. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  4. キティといっしょに写真撮ってね

  5. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

  6. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  7. 手をひろげてパイロットに変身

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」