黒ビールを注ぐと現れるQRコード

①ビールメーカーのギネス。
②黒ビールをグラスに注ぐと
 グラスに印刷されたQRコードが出現。
③QRをスマホで読み、サイトへ。

飲みながら、スマホ片手にネットへ…って
使用イメージが想像しやすいですね。

地方の街がシティプロモーション目的で
QRコード付きのグラスを製作し
都会の居酒屋に配布し使ってもらう…とか!?

飲みながら、田舎談義に盛り上がりそうな…
いかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あの雲 何に見える〜!?

  2. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  3. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  4. 重低音でクーポンゲット

  5. ネオン+LED=メガネ美人

  6. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  7. エンジンの構造を解き明かすAR

  1. 自分のアバターがゲームに挑戦

  2. タッチパネル式のクレーンゲーム

  3. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  4. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  5. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  6. トイレ!? バス停!?

  7. 桜の季節 駅名看板も桜が満開

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ