黒ビールを注ぐと現れるQRコード

①ビールメーカーのギネス。
②黒ビールをグラスに注ぐと
 グラスに印刷されたQRコードが出現。
③QRをスマホで読み、サイトへ。

飲みながら、スマホ片手にネットへ…って
使用イメージが想像しやすいですね。

地方の街がシティプロモーション目的で
QRコード付きのグラスを製作し
都会の居酒屋に配布し使ってもらう…とか!?

飲みながら、田舎談義に盛り上がりそうな…
いかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  2. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  3. キラキラになれる360度ぐるり写真

  4. 「髪毛黒生駅」誕生 駅の愛称ネーミングライツ

  5. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  6. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  7. メガネがサングラスに変わるポスター

  1. 注意喚起はエヴァ風に演出

  2. 世界一大きいクーポン

  3. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

  4. ドッキリ ジロっと目だけ動く胸像

  5. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  6. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

  7. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」