走る水ようかんカー

①神戸物産(兵庫県 業務用スーパー)
②自社商品を形どった
 巨大な「水ようかん」を載せた宣伝カー。

ベース車両となった
自動車メーカー(日産リーフ)の
Twitterおよびfacebookにも掲載。

その見た目に釘付けされそうです。
思わず、写真→SNSへとなりそうですね。

ちなみに「水ようかん」、
夜になるとライトアップもされるとのこと。

いつでも、どこでも
インパクトあること間違いなしですね。

都心で見かける「Red Bull MINI」と
なーんとなく似ていますね。

【製作秘話】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 展示会場でドライブ体験

  2. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  3. タクシーの運転手は覆面レスラー

  4. サンタクロース型の自動販売機

  5. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  6. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  7. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  1. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  2. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  3. 駅から笑顔を 駅員さん手作りのポスター

  4. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  5. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  6. 自分の声の波形で遊ぼう

  7. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ