走る水ようかんカー

①神戸物産(兵庫県 業務用スーパー)
②自社商品を形どった
 巨大な「水ようかん」を載せた宣伝カー。

ベース車両となった
自動車メーカー(日産リーフ)の
Twitterおよびfacebookにも掲載。

その見た目に釘付けされそうです。
思わず、写真→SNSへとなりそうですね。

ちなみに「水ようかん」、
夜になるとライトアップもされるとのこと。

いつでも、どこでも
インパクトあること間違いなしですね。

都心で見かける「Red Bull MINI」と
なーんとなく似ていますね。

【製作秘話】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 列車から降りてきたのは陽気なサンプリングチーム

  2. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  3. AR dance

  4. あっちは「いいね!」 こっちは「いいね〜」

  5. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

  6. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

  7. あのおじさんも 街にはたくさんのサンタさん

  1. アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

  2. 空港のターミナル名は「Galaxy S5」

  3. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  4. リアルタイムで生産者とジャンケン

  5. 息を吹きかけるとロウソクの炎が消える看板

  6. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  7. 当たり付き「箸タワー」

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」