走る水ようかんカー

①神戸物産(兵庫県 業務用スーパー)
②自社商品を形どった
 巨大な「水ようかん」を載せた宣伝カー。

ベース車両となった
自動車メーカー(日産リーフ)の
Twitterおよびfacebookにも掲載。

その見た目に釘付けされそうです。
思わず、写真→SNSへとなりそうですね。

ちなみに「水ようかん」、
夜になるとライトアップもされるとのこと。

いつでも、どこでも
インパクトあること間違いなしですね。

都心で見かける「Red Bull MINI」と
なーんとなく似ていますね。

【製作秘話】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. おいしい水と涼しさをお届け

  2. 当たり付き「箸タワー」

  3. ビッグなカメラ

  4. パッケージそのままのトイレ

  5. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  6. ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

  7. ビーチパラソル!?それともシェイク!?

  1. ぐるっとアーチのように トンネル型の表示ディスプレイ

  2. 母の日に「立体カーネーション」

  3. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  4. ドッキリ ジロっと目だけ動く胸像

  5. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  6. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  7. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」