走る水ようかんカー

①神戸物産(兵庫県 業務用スーパー)
②自社商品を形どった
 巨大な「水ようかん」を載せた宣伝カー。

ベース車両となった
自動車メーカー(日産リーフ)の
Twitterおよびfacebookにも掲載。

その見た目に釘付けされそうです。
思わず、写真→SNSへとなりそうですね。

ちなみに「水ようかん」、
夜になるとライトアップもされるとのこと。

いつでも、どこでも
インパクトあること間違いなしですね。

都心で見かける「Red Bull MINI」と
なーんとなく似ていますね。

【製作秘話】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  2. 階段!?それともタンス!?

  3. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  4. 思わせぶりなショーウィンドウ

  5. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  6. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  7. リアルタイムで生産者とジャンケン

  1. 階段を利用した人にはいいことが待っている

  2. 手をひろげてパイロットに変身

  3. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  4. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  5. パッケージそのままのトイレ

  6. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

  7. 街なかを走るスコアボード

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板