今、通った!? 音はすれども姿は見えず

姿は見えないのに
まるでここを通過したような
ちょっと不思議なドッキリ感満載の事例を2つ。

どちらも仕掛けのポイントは「音」。

とくに②は、
気づいたときは、やられた〜感がありあり。

見事に、人の「思い込み」を利用した感じです。

【①BMW(ドイツ 自動車メーカー)】

①新車(バイク)の発売PR。
②バス停にスピーカーを、バス停前の路面に
 水しぶきが上がる仕掛けをそれぞれ設置。
③バイクの通過音が
 するたびに路面から水しぶきが上がる。
④バイクが通ってないの水しぶきが?
 (目に見えないくらい新車は速いです…)

参照元:https://youtu.be/LduLoENTM84

【②ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
  (アメリカ 映像メディア会社)】

①スペインのマドリッドの地下鉄。映画のPR。
②駅ホームで電車を待ってると、電車がやってくる。
③電車は停車、ドアを開閉、そして発車。
 しかし、それは音だけで、電車は来ていない。
④えっ、何!?と思っていると、
 映画「ゴーストバスターズ」の主題歌が流れ、
 時刻表示用LEDには映画のロゴが。
 (電車もゴーストだったのね…)

参照元:https://youtu.be/-je_fAtcVQg

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 忍耐強い人には良いことがある自動販売機

  2. 超特化型の街ジャック

  3. みんなでウェーブ!

  4. このバッグは革のこの部分を使っています

  5. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  6. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  7. 使った画びょうは50000本以上

  1. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  2. 駅もまるごとジーンズ

  3. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  4. 支払いはキャッシュレスで

  5. ウチの商品は国産品100%だよ〜

  6. ツルツルだから 気をつけて

  7. 紙カップが半額クーポンに変身

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」