あなたもいっしょに座りませんか

ちょっと変わってて、
思わず、写真を撮りたくなるような
ベンチの事例を集めてみました。

1つは、キャラクターが座ってるベンチ。

企業が、自治体が、
店頭に、イベント会場に、公園に…いろいろ設置。

もう1つは、
その作り方(素材)がオモシロいベンチ。

こういう使い方、リサイクルだよね〜って
思ってしまいます。

どれもが、
座るというベンチ本来の役割に加え、

そのオモシロさから、
フォトスポットとして、写メ→SNSへの流れや
話題作りとしての役割も期待できそうですね。

◎キャラクター系

【①ケンタッキーフライドチキン(外食)】

【②NHK・チコちゃん(番組キャラクター)】

【③熊本県・くまモン】

【④愛知県岡崎市・オカザえもん】

◎素材系(スノボー・スケボー)

【①東京都・スポーツ用品店前】

【②ドイツ】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  2. 瓦割りでストレス発散

  3. 雨が降る前に買っておかないと

  4. Amazonトレイン

  5. 全身日焼け止めになれるすべり台

  6. 移動可能な大型ショーケース

  7. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  1. だれか解ける?解けないパズルの看板

  2. 立つんだ熊本ジョー

  3. 思わずニッコリするベンチ

  4. 四季を五感で感じることができるBAR

  5. 仲良しなトマトとリンゴ

  6. 北海道にゴジラ上陸!?

  7. 床面は巨大な円形型のLED

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」