冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

①新型コロナ対策の外出自粛要請下。
②丸モ高木陶器(岐阜県 食器販売)
③開発した「牛乳スマイルグラス」
④約17℃以下にになると色が変化する塗料で
 容器にパンダをデザイン。

学校の休校などで
牛乳の消費が落ち込むなか、

「自宅で子どもに楽しく牛乳を飲んでもらいたい」と
企画開発したそうです。

牛乳の白を生かし、パンダが現れるって
親子の会話も弾みそうですね。

参照元:https://youtu.be/I8MN43LK__I

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自分の声の波形で遊ぼう

  2. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  3. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  4. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  5. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  6. スターへの階段

  7. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  1. ニンニン 忍者参上

  2. 触ることが楽しいカラフルな壁

  3. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

  4. テニスっぽいモグラたたき

  5. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  6. 靴・Tシャツのデザインをカスタムできる商品什器

  7. みなのもの 籠城じゃ!

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目