ヘリコプターで自動車お届け

①アストンマーティン
(イギリス 自動車メーカー)
②会社創立100周年記念イベント。
③ヴァンギッシュ(高級スポーツクーペ)の
 新車をヘリコプターで吊り、飛び立つ。
 目指すのは、高さ328m、70階建の
 ブルジュ アル アラブ(ドバイ ホテル)。
④ホテル屋上のヘリポート。
 上空でホバリングした
 ヘリコプターから車を降ろし、設置。
⑤そして、現れたのは、
 ムハンマド・ビン
 ・ラーシド・アール・マクトゥーム殿下と
 アストンマーティンのCEO。
 殿下へCEOが新車のご紹介。

圧倒的なスケール感。場所も、演出方法も。

高級車を送り出す自動車メーカーの
創立100周年にふさわしいイベントですね。

理屈ではわかりますが、
実施となるとリスクがあり、
日本では、実現が難しいそうです。

ただ、話題作りにはいいですね。
写真→SNSへの流れができそうな気もします。

なお、海外では、
ヘリコプターでいろいろ運んでいるようです。
あの外食チェーンもお届けしているようで…。
(下記にご紹介)

参照元:https://youtu.be/5-pJ2XaKu2o

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. いかがですか いかがですか 営業熱心な看板

  2. あなたに幸運を 蝶が舞う空港

  3. 文字通りの人間ナビ

  4. サンタさんの気持ちでソリを運転

  5. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  6. 知ってる? おも白井(しろい)市

  7. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  1. ドッキリ ジロっと目だけ動く胸像

  2. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

  3. クルマの展示はビルの屋上

  4. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  5. 天井いっぱいにLED

  6. 巨大なポラロイドカメラ

  7. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」