「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

①近畿日本鉄道(大阪 鉄道会社)
②受験生合格応援企画
 (2017/12〜2018/3)
③沿線の6社寺の表示をした
 五角の吊り革(60本)を設置した車両を運行。
④外から設置車両わかるように窓ステッカーを貼付。

受験シーズンになるといろんな会社・ところで
見かける機会が増える受験生合格祈願企画。

自由に書き込める巨大な絵馬などもありますが、

KitKatの「きっと勝つ」に代表される、
語呂合わせで企画、
分かりやすく、オモシロイですよね。

つり革をつかむ→合格をつかむ→五角のつり革。

4月のエイプリルフールの際も
いろんな企画が実施される最近。

受験シーズンも、どんな応援企画が出るか、
冬の風物詩になりそうですね。

Loader Loading...
EAD Logo Taking too long?

Reload Reload document
| Open Open in new tab

こちらからダウンロード

参照元:https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/goukakukigankikaku%20.pdf

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  2. ラジオドラマで市の魅力を発信

  3. ゆすったら出てくる自動販売機

  4. 腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

  5. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  6. 重低音でクーポンゲット

  7. 宙に浮く 航空機メーカーのカタログ

  1. クルマの展示はビルの屋上

  2. 百貨店内を黒板アートで装飾

  3. タコもゴルフボールも 回転する看板

  4. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  5. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  6. ご注文のハンバーガーお待たせ!

  7. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」