行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

①フォルクスワーゲン
 (ドイツ 自動車メーカー)
たぶん…
②ある商業施設。吹き抜けエリアにある
 ガラス張りのエレベーター。
③お客さんが乗り、行き先階のボタンを押す。
④すると、カウントダウンが始まり
 エンジンの噴射音も。
 ロケットになって飛んでいっちゃいそう。

遊び心満載の仕掛けですね。
ビックリするけど、
嫌な気持ちになる人はいなさそうです。

ロケットに乗る
…なんて、滅多に無いですもんね。

このエレベーターは
ほかとは違って、速くて遊び心満載だよ
…みたいな点が企画の主旨なのかな。

エスカレーターで、オモシロいプロモーション、
日本でもオモシロい試みがありました。

こちらも遊び心満載。
パッと見、誰もがワクワクします。
だって巨大なスロットマシーンに変身!

【①フォルクスワーゲン】

参照元:https://youtu.be/yPztb-c16as

【②イムズ(福岡市中央区天神 商業施設)】

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

  2. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  3. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  4. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  5. 宝箱の中身は…アイスクリーム

  6. 世界最大の空飛ぶプロジェクションスクリーン

  7. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

  1. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  2. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  3. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  4. プチプチしたくなるビールの広告

  5. 足あとが残る砂浜

  6. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  7. 長〜いストローでコーラを飲める看板

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」