おみくじ 振るのはスマホ

①嗇色園黄大仙祠(香港 寺院)。
②たぶん…観光PR。
③地下鉄駅構内。
 液晶ディスプレイ付きの大型の壁面広告。
④そこには「QRコード」があり、
スマホで読み込むと、おみくじに変身。
⑤スマホを振り振りすると、結果は…!?

手軽に楽しめるデジタルなおみくじ。

スマホを振り振りって動作も
本来のおみくじと変わらず、楽しめるポイントですね。

大吉、中吉…結果により、
リアルで何かおまけがあると、より盛り上がりそうです。

初詣のPRに、受験生の応援PRにいかがでしょうか?

参照元:https://youtu.be/SpOqQLwdQCc

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  2. 日焼けにご注意

  3. 御堂筋をフェラーリのF1マシンが疾走

  4. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  5. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  6. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  7. 「階段」はダイエットチャンス!

  1. 駅のホームがIKEAのショールームに

  2. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  3. 部屋まるごと リアルタイムなプロジェクションマッピング

  4. 巨大なひげ剃り

  5. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  6. 巨大ないらないものガチャガチャ

  7. 水着で来たらサッカー観戦がタダ

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」