壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

①ヒュンダイ
 (現代自動車 韓国 自動車メーカー)。
②ソウル市内。ショールームオープン(2016)。
③展示スペースの天井、壁、柱が全てLED。
④おすすめは、EV(電気自動車)の
 仕組み・イメージを車体と映像で表現。

迫力のあるショールーム。

実車展示の背景の大きなLEDが
いろんな映像を流すことで様々な借景に変化。
来店者の興味・想像力を刺激しますね。

車体内部の説明(内部構造の可視化)に、
タブレットとARで。

スムーズな商談に
テーブル型のタッチパネルで、…など、

いろんな目的・デジタル技術の組み合わせで
わかりやすさを含む、ストレスフリーな演出。

自動車メーカー(ショールーム)の
実車とデジタルの組み合わせ演出。

スポーツカー、SUVなどブランドによっても
異なる演出がまだまだ出てきそうです。

参照元:https://vimeo.com/275993497

こちらは、
アウディのショールーム。(英 ロンドン 2012 )

参照元:https://youtu.be/e45ZXrZHyMw

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. デジタルの地球儀をぐるぐる

  2. 美人多し わき見注意

  3. いくらやっても汚れないよ〜

  4. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  5. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  6. 山手線の車両内が陸上トラックに

  7. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  1. あのビンの形をした巨大バルーン

  2. 結果を知りたくなるトリックアート

  3. 流れ星に願いを

  4. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  5. 飛んだー!K点超えだー!

  6. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  7. 窓ガラスがスピーカーに変身

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ