レインボーなエスカレーター

①スウェーデン・ストックホルムの駅構内。
②上りのエスカレーターがカラフル。

理由、目的は…!?
カラフルってだけでも印象に残って
オモシロいですね。

参照元:https://youtu.be/p6HCwZP4d8A

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ここから撮ったら完璧

  2. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  3. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  4. パズルが揃うと子どもの笑顔

  5. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

  6. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  7. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

  1. 自分のクルマがミニカーに変身

  2. みんなでウェーブ!

  3. 飛行機も巨大なマスク姿に変身

  4. 猫の食いつきがいいDM

  5. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  6. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  7. 俺様はバイキングの船長

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目