喫煙者のそばで 咳き込む看板

①Apotek Hjärtat
 (スウェーデン ドラッグストア)
②ストックホルム市内。
 屋外に液晶ディスプレイの看板。
③その看板のそばでタバコを吸うと、
 表示されている人が急に咳き込む。

たぶん、禁煙しませんか?
もしくは、喫煙マナーを守りませんか?
…と促していると思います。

ただ、広告主が、薬局の点から、
おそらく禁煙を訴えているのかな?

この事例、
デジタルサイネージ(液晶ディスプレイ)に
煙を探知するセンサーをつけ、

煙を感知したときに
咳き込む動画が
流れるような仕組みだと思います。

受動喫煙対策を
進める企業・自治体が多い中、

禁煙・分煙のプロモーション、
これからも増えそうですね。

参照元:https://youtu.be/_Uj-MMAys4M

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 無断駐車には注射しますよ

  2. おもわずドキッ! ハート型の吊り革

  3. びよ〜〜〜んと伸びる像

  4. ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

  5. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  6. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

  7. 笑って楽しむピンボール

  1. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  2. 気持ちいい マッサージ付きの看板

  3. 使った画びょうは50000本以上

  4. スマホで簡単ホログラム

  5. カラフルなカラーコーン

  6. かごの底も広告媒体

  7. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ