募金を呼びかける巨大なオルゴール

①上海市内の子どもセンター(中国)
②上海市内の南京西路駅。
③自閉症の子どもたちへの募金を目的に
 駅構内に巨大なオルゴールを設置。
④お金を投入するとオルゴールが動き始める。
⑤QRコードからは子どもたちへメッセージも。

音楽とカラクリの仕掛けのあるオルゴールを使い
社会と自閉症の子どもをつなぐコミュニケーション。

自閉症には音楽療法もあるそうです。

より興味関心を抱きやすいように、
とくに寄付の呼びかけには、

参加しやすいという心のハードルを下げる
仕組み・仕掛けも必要かもしれませんね。

参照元:https://youtu.be/T7Wqi3aQojg

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  2. 楽器はどちら エアーオーケストラ

  3. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  4. シャネル N°5 は不思議な魅力がいっぱい

  5. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  6. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  7. 仲良しなトマトとリンゴ

  1. プリズムと太陽光のマジック

  2. 使った画びょうは50000本以上

  3. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  4. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  5. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  6. 巨大UFO 青森に墜落

  7. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」