募金を呼びかける巨大なオルゴール

①上海市内の子どもセンター(中国)
②上海市内の南京西路駅。
③自閉症の子どもたちへの募金を目的に
 駅構内に巨大なオルゴールを設置。
④お金を投入するとオルゴールが動き始める。
⑤QRコードからは子どもたちへメッセージも。

音楽とカラクリの仕掛けのあるオルゴールを使い
社会と自閉症の子どもをつなぐコミュニケーション。

自閉症には音楽療法もあるそうです。

より興味関心を抱きやすいように、
とくに寄付の呼びかけには、

参加しやすいという心のハードルを下げる
仕組み・仕掛けも必要かもしれませんね。

参照元:https://youtu.be/T7Wqi3aQojg

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 天気の悪い日はお得!?

  2. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  3. 一番早く眠るのは誰?

  4. 貼るのが楽しくなるバンドエイド

  5. 巨大UFO 青森に墜落

  6. いかがですか いかがですか 営業熱心な看板

  7. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  1. 印度じゃないよ、印西市

  2. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  3. 駅だけど、乗るのは飛行機

  4. アイデア・閃きが拡がりそうなデジタル空間

  5. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  6. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

  7. ナポレオンもマスク姿

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」