募金を呼びかける巨大なオルゴール

①上海市内の子どもセンター(中国)
②上海市内の南京西路駅。
③自閉症の子どもたちへの募金を目的に
 駅構内に巨大なオルゴールを設置。
④お金を投入するとオルゴールが動き始める。
⑤QRコードからは子どもたちへメッセージも。

音楽とカラクリの仕掛けのあるオルゴールを使い
社会と自閉症の子どもをつなぐコミュニケーション。

自閉症には音楽療法もあるそうです。

より興味関心を抱きやすいように、
とくに寄付の呼びかけには、

参加しやすいという心のハードルを下げる
仕組み・仕掛けも必要かもしれませんね。

参照元:https://youtu.be/T7Wqi3aQojg

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ゆすったら出てくる自動販売機

  2. 巨大な映像タワー 縦型LED

  3. 新幹線大集合 巨大顔出し看板

  4. アナログ感満載のスーパーマリオ

  5. お出迎えは伊達政宗

  6. 目が合いましたね これもなにかの円

  7. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  1. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  2. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  3. サクラ舞う大型ビジョン

  4. 5、4、3、2、1、登場!

  5. おまわりさんはダジャレがお好き?

  6. パウダールームにミラーボール

  7. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」