ミニチュアカーが街を駆けめぐる

自動車メーカーのPR。
ミニチュアカーとジオラマを
使った事例を2つ。

温かみ、ホッコリ感があり、
夏休み、クリスマスの親子向けのイベントに
良さそうです。

とくにお父さんと子どもの会話が弾みそうですね。

【MINI】
①クリスマスのPR。
②自店舗のショーウィンドウ。
③地面をボタンを踏むと
 ジオラマ上をミニチュアカーが疾走。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=0EsQmEw1uh8

【アウディ】
①品質訴求のPR。
②ミニチュアカーにカメラを搭載。
③ジオラマ上を走るクルマからの映像を
 iPadで見ることができ、走りを体感。

参照元:https://youtu.be/OTTkIOldLCY

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. みんなDJになれるポスター

  2. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

  3. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

  4. 万引きをしない させない 見逃さない

  5. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  6. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  7. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  1. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  2. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  3. スーパーのカートはフォルクスワーゲン

  4. チューしたらタダ!?

  5. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  6. 譜面が読めなくても弾けるピアノ

  7. ひと足早い紅葉でお出迎え

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」