ミニチュアカーが街を駆けめぐる

自動車メーカーのPR。
ミニチュアカーとジオラマを
使った事例を2つ。

温かみ、ホッコリ感があり、
夏休み、クリスマスの親子向けのイベントに
良さそうです。

とくにお父さんと子どもの会話が弾みそうですね。

【MINI】
①クリスマスのPR。
②自店舗のショーウィンドウ。
③地面をボタンを踏むと
 ジオラマ上をミニチュアカーが疾走。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=0EsQmEw1uh8

【アウディ】
①品質訴求のPR。
②ミニチュアカーにカメラを搭載。
③ジオラマ上を走るクルマからの映像を
 iPadで見ることができ、走りを体感。

参照元:https://youtu.be/OTTkIOldLCY

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スマホを預けたら ビール1杯無料

  2. 山の上からお誘い 今からおいで〜

  3. 文字通りの人間ナビ

  4. 子どものお絵かきが楽しいクッキーに変身

  5. ワンショットで決めろ

  6. パズルが揃うと子どもの笑顔

  7. ペーパークラフトとマッピングでロマンティックな物語

  1. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  2. お出迎えは伊達政宗

  3. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  4. タックルするとビールが出てくる自販機

  5. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  6. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  7. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」