ヘルメットをかぶったら そのままVR体験

①ワシントン・レッドスキンズ
 (アメリカ NFLチーム)
②プロのアメリカンフットボールチーム。
 詳細は不明。
③たぶん、試合会場でのファンサービス。
 360度カメラによる自身の撮影などいろいろ。
④ヘッドマウントディスプレイ(HMD)付きのヘルメット。
 かぶると、自分が選手になったかのような体験が。

ヘルメットをかぶり、
試合会場・フィールドへ向かう選手同様、

これから試合へ挑む感を体験できるVR(コンテンツ)。
 
自然な流れでVR体験ができ、
チームとファンが一体になれる瞬間ですね。

HMD付きのヘルメットで、VRのスポーツ体験。

アイスホッケー、ラクロス、野球(打者)…などでも
応用できそうですね。

あるいは、
ゼネコンなどの建設現場。
高所作業の職業訓練にもいかがでしょうか。

参照元:https://vimeo.com/269888190

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 階段を利用した人にはいいことが待っている

  2. ドカ雪・大雪割 大雪になればなるほどお得

  3. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  4. 海じゃないけど、サメにご注意

  5. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  6. フォーミュラーカーが都内を走行

  7. 空港の緑地帯に巨大な広告

  1. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

  2. 工事中の明治神宮 養生幕に実物大で再現

  3. あのお店の紙袋がお財布に変身

  4. 道路上でスポーツイベント

  5. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  6. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  7. 列車から降りてきたのは陽気なサンプリングチーム

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」