ヘルメットをかぶったら そのままVR体験

①ワシントン・レッドスキンズ
 (アメリカ NFLチーム)
②プロのアメリカンフットボールチーム。
 詳細は不明。
③たぶん、試合会場でのファンサービス。
 360度カメラによる自身の撮影などいろいろ。
④ヘッドマウントディスプレイ(HMD)付きのヘルメット。
 かぶると、自分が選手になったかのような体験が。

ヘルメットをかぶり、
試合会場・フィールドへ向かう選手同様、

これから試合へ挑む感を体験できるVR(コンテンツ)。
 
自然な流れでVR体験ができ、
チームとファンが一体になれる瞬間ですね。

HMD付きのヘルメットで、VRのスポーツ体験。

アイスホッケー、ラクロス、野球(打者)…などでも
応用できそうですね。

あるいは、
ゼネコンなどの建設現場。
高所作業の職業訓練にもいかがでしょうか。

参照元:https://vimeo.com/269888190

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  2. 駅のホームと電車内が酒場に変身

  3. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  4. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  5. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  6. トイレ!? バス停!?

  7. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  1. お天気情報を絵画で表示

  2. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

  3. 山手線の車両内が陸上トラックに

  4. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  5. 結果を知りたくなるトリックアート

  6. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  7. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」