BMWのハンドルはiPad

カーゲームを屋外の大型画面で遊ぶ。
そのような事例を2つ。

どちらも楽しみ方は、
①屋外の大きなビジョンを
 ゲーム画面代わりに、
②クルマのハンドルが、
 1つはiPad。もう1つはiPhoneで。

どちらもイベント向きですが
渋谷の屋外ビジョンを使って出来たら
盛り上がりそうですね。

【BMW(ドイツ 自動車メーカー)】
①大きなクルマゲームを映写。
②iPadからFacebookへログイン。
③iPadがハンドルに変身。ゲーム開始。
④ゲームの様子がFacebookへ。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=C6dUjnuefF8

【ヒュンダイ(韓国 自動車メーカー)】
①NYのタイムズスクエアの屋外ビジョン。
②専用アプリをダウンロード。
③iPhoneがハンドルに変身。ゲーム開始。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=GjzdJzKXq5w

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. デジタルな水鉄砲

  2. ダンボルギーニ 段ボール製のスーパーカー

  3. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  4. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  5. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  6. サッカー!? ビリヤード!?

  7. VRでスキージャンプ

  1. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  2. 距離によって見え方が変わる看板

  3. このバッグは革のこの部分を使っています

  4. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  5. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

  6. 企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

  7. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」