駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

詳細は不明。たぶん…
①ウィンブルドン駅(イギリス)
②ウィンブルドン選手権開催時、
 駅構内を広告ジャック。
③その様子を「360度ぐるり」の映像で体験。

イベント開催時、
会場近くの駅構内を広告ジャック…って、
日本でも、よくありますよね。

ただ、この映像のように
「360度カメラ」で撮影、見ることができると、

駅の様子、雰囲気、ジャック感が
より伝わるかもしれません。

交通広告とVRの組み合わせ。
WEB展開も考えたとき、
追体験としての選択肢の1つになりそうですね。

下記より「Vimeo」の掲載ページへアクセス、
1度、お試しください。

参照元:https://vimeo.com/282945443

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  2. アナログ感満載のスーパーマリオ

  3. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  4. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  5. あなたも私も みんなマスク姿

  6. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

  7. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  1. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  2. 今、通った!? 音はすれども姿は見えず

  3. ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

  4. 傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

  5. セールスポイントは新鮮さ

  6. 駅構内がスマホで劇場に変身

  7. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」