ヴァーチャルな運転を紙上で体験

①アウディ。(ドイツ 自動車メーカー)
 カタログとスマホで運転を再現。
②専用アプリを立ち上げ、
 カタログにスマホを置く。
③押すたびにスマホと連動し、
 ヴァーチャルな運転席を再現。

カタログは、
①各種センサーが仕込まれている。
②導電性インクで印刷。
③スマホとはBluetoothで連動。

紙とスマホの連動モノ。
ARを、QRを…といろいろあるが、
センサーを仕込んで…ってあまり見かけない。

縁の下の力持ちのような部品を
作ってる会社や精密機器メーカーが
展示会で配布するパンフレットで…とか

体験型のパンフレットなら、持ち帰った後も
具体的な商品説明もできて、いいのかなと。


参照元:https://vimeo.com/123837573

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. みかんジュースが出る蛇口

  2. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  3. 高さ13mの巨大なLEDタワー

  4. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  5. 仲良しなトマトとリンゴ

  6. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

  7. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

  1. イケメンはモテるね〜 三越のライオン像

  2. 荒野も大丈夫 揺れも再現 VR試乗

  3. 食べものを探すお腹が空いた熊

  4. 歩きスマホ専用レーン

  5. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  6. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  7. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」