ウインクするダルマさん

①イベント会場にて。
②展示されてるダルマ。
③プロジェクションマッピングで
 表情のあるダルマに変身。

屋内で、商品展示の演出に、
ひと役買ったプロジェクションマッピング。

身近な存在のモノに表情を与える。
ビックリ・サプライズ目的でも使えそうですね。

未だ、屋外で・建物の壁面に・観賞型が多い
プロジェクションマッピング。

屋内で・商品展示の演出で使うのも
オモシロいのですが…。

参照元:https://youtu.be/dnNVNHAK1dQ

こちらの事例は、
ボウリング場のハロウィンの演出にいかがでしょうか。

参照元:https://vimeo.com/68401500

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

  2. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  3. 青い地球をバックにハイチーズ

  4. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  5. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  6. パズルが揃うと子どもの笑顔

  7. 結果を知りたくなるトリックアート

  1. カーネルおじさんも夏休み

  2. 駅もまるごとジーンズ

  3. ワンショットで決めろ

  4. 走る水ようかんカー

  5. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  6. デジタルの地球儀をぐるぐる

  7. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック