音を奏でるブランコ

乗って楽しいブランコの事例を4つ。

景色のいいところだったら
ずーっと乗り続けそうです。

オフィス街でのPRで
「癒やし」「童心に戻る」を
訴求ポイントときの仕掛け…とか、

子ども向けのイベントにもいいですよね。

【漕ぐと音が出る】

参照元:https://vimeo.com/40980676

【VRで映像と連動】

参照元:https://vimeo.com/119068455

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  2. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  3. アイスクリーム屋さん 溶けちゃった〜

  4. 生ビール一杯無料券のつり革クーポン

  5. 音楽を奏でる水道の蛇口

  6. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  7. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  1. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  2. イベント前に盛り上がるトンネル

  3. ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

  4. ニンニン 忍者参上

  5. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  6. 自治体主催のゴルフ婚活イベント

  7. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」