音を奏でるブランコ

乗って楽しいブランコの事例を4つ。

景色のいいところだったら
ずーっと乗り続けそうです。

オフィス街でのPRで
「癒やし」「童心に戻る」を
訴求ポイントときの仕掛け…とか、

子ども向けのイベントにもいいですよね。

【漕ぐと音が出る】

参照元:https://vimeo.com/40980676

【VRで映像と連動】

参照元:https://vimeo.com/119068455

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 知ってる? おも白井(しろい)市

  2. ヘックション! くしゃみをする看板

  3. シブヤの波を乗りこなせ

  4. 横長の液晶マルチディスプレイ

  5. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  6. 触ることが楽しいカラフルな壁

  7. おまわりさんはダジャレがお好き?

  1. 窓にシールを貼ったら新幹線が到着

  2. 巨大でモフモフなクロネコ

  3. 列車から降りてきたのは陽気なサンプリングチーム

  4. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

  5. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  6. ツルツルだから 気をつけて

  7. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居