音を奏でるブランコ

乗って楽しいブランコの事例を4つ。

景色のいいところだったら
ずーっと乗り続けそうです。

オフィス街でのPRで
「癒やし」「童心に戻る」を
訴求ポイントときの仕掛け…とか、

子ども向けのイベントにもいいですよね。

【漕ぐと音が出る】

参照元:https://vimeo.com/40980676

【VRで映像と連動】

参照元:https://vimeo.com/119068455

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. リアルタイムで結ぶ どこでもドア

  2. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  3. 大雪の日には4WDが大活躍

  4. 時間もガソリンも節約できるバルーン

  5. 大阪地下街にたくさんのミニオン登場

  6. 空港のターミナル名は「Galaxy S5」

  7. 紙カップが半額クーポンに変身

  1. 手動の自動販売機 カラフルなお餅を販売中

  2. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

  3. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  4. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

  5. 忍耐強い人には良いことがある自動販売機

  6. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  7. おもわずドキッ! ハート型の吊り革

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」