音を奏でるブランコ

乗って楽しいブランコの事例を4つ。

景色のいいところだったら
ずーっと乗り続けそうです。

オフィス街でのPRで
「癒やし」「童心に戻る」を
訴求ポイントときの仕掛け…とか、

子ども向けのイベントにもいいですよね。

【漕ぐと音が出る】

参照元:https://vimeo.com/40980676

【VRで映像と連動】

参照元:https://vimeo.com/119068455

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  2. 絵や写真が立体的に シャドーボックス

  3. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  4. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  5. あのクルマかな…!?

  6. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  7. 当たり付き「箸タワー」

  1. マーライオンもARでお出迎え

  2. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

  3. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  4. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  5. ゴミも恋人もポイ捨て禁止

  6. 「Yes!」と叫ぶと1本プレゼント

  7. おみくじ 振るのはスマホ

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」