音を奏でるブランコ

乗って楽しいブランコの事例を4つ。

景色のいいところだったら
ずーっと乗り続けそうです。

オフィス街でのPRで
「癒やし」「童心に戻る」を
訴求ポイントときの仕掛け…とか、

子ども向けのイベントにもいいですよね。

【漕ぐと音が出る】

参照元:https://vimeo.com/40980676

【VRで映像と連動】

参照元:https://vimeo.com/119068455

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  2. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

  3. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  4. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  5. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  6. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  7. 安さに驚き アゴが外れたナナちゃん

  1. 建立120周年 エッフェル塔にプロジェクションマッピング

  2. 歩道もまるでレッドカーペット

  3. 顔ハメできない顔ハメ看板

  4. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  5. こちらからどうぞ 窓に大きくQRコード

  6. あなたの代わりにキューピッドがお届け

  7. 全面LEDの四角い柱

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」