音を奏でるブランコ

乗って楽しいブランコの事例を4つ。

景色のいいところだったら
ずーっと乗り続けそうです。

オフィス街でのPRで
「癒やし」「童心に戻る」を
訴求ポイントときの仕掛け…とか、

子ども向けのイベントにもいいですよね。

【漕ぐと音が出る】

参照元:https://vimeo.com/40980676

【VRで映像と連動】

参照元:https://vimeo.com/119068455

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  2. マリオに出てくるようなラジコンカー

  3. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  4. ここから撮ってニャ〜

  5. ヒーローが守ってくれるシートベルト

  6. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  7. 桜の季節 駅名看板も桜が満開

  1. 巨大な黒板メニュー

  2. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  3. 壊れた商品と接着剤のセット販売

  4. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  5. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  6. 見せてもらおうか VRとやらを

  7. 開店のお知らせは箸で出来たドラゴン

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」