音を奏でるブランコ

乗って楽しいブランコの事例を4つ。

景色のいいところだったら
ずーっと乗り続けそうです。

オフィス街でのPRで
「癒やし」「童心に戻る」を
訴求ポイントときの仕掛け…とか、

子ども向けのイベントにもいいですよね。

【漕ぐと音が出る】

参照元:https://vimeo.com/40980676

【VRで映像と連動】

参照元:https://vimeo.com/119068455

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  2. フラッシュ撮影するとデザインが出現

  3. 「あなたの心はお見通し」な看板

  4. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  5. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  6. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  7. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

  1. 駅前に突然現れた大きな滝

  2. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  3. クルクル回すと虹色に変化するLED

  4. ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

  5. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  6. ヘルメットをかぶったら そのままVR体験

  7. ポスターをくるっと丸めたらアイスクリーム

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に