今日からあなたも名ハスラー

①アルガルヴェ大学(ポルトガル)
 学術目的のプロジェクト(?)
②ビリヤードのプレーヤーを支援するツール。
たぶん…
③天井に認識用のセンサーあるいはカメラを設置。
④それで、ボール、キュー、テーブルを検出し
 ボールの軌跡を学習し、リアルタイムで予測。
⑤その予測をプロジェクションマッピングで
 リアルタイムにテーブルへ映写。

2013年の映像ですが、今でも十分楽しめますね。

今ならもっと技術も進み、
キューの当たる角度や強さなども解析し、
また、より楽しい演出もできそうです。

少し話しが異なりますが、

映写系の演出に関し、
アウトプットを大きく写すことと考えがちですが、

身近で小さくても、ギミック・仕掛け次第で、
十分、魅力的な演出もできますね。

参照元:https://youtu.be/l2bzAmysjc8

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あなたの創造性がお金に変身

  2. 春っぽく 季節感あるベンチ

  3. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  4. 四季を五感で感じることができるBAR

  5. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

  6. 新幹線大集合 巨大顔出し看板

  7. 歩きスマホ専用レーン

  1. 電車内でファッションショー

  2. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  3. 弱ったスマホも養命酒でチャージ

  4. 駅だけど、乗るのは飛行機

  5. 距離によって見え方が変わる看板

  6. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  7. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック