今日からあなたも名ハスラー

①アルガルヴェ大学(ポルトガル)
 学術目的のプロジェクト(?)
②ビリヤードのプレーヤーを支援するツール。
たぶん…
③天井に認識用のセンサーあるいはカメラを設置。
④それで、ボール、キュー、テーブルを検出し
 ボールの軌跡を学習し、リアルタイムで予測。
⑤その予測をプロジェクションマッピングで
 リアルタイムにテーブルへ映写。

2013年の映像ですが、今でも十分楽しめますね。

今ならもっと技術も進み、
キューの当たる角度や強さなども解析し、
また、より楽しい演出もできそうです。

少し話しが異なりますが、

映写系の演出に関し、
アウトプットを大きく写すことと考えがちですが、

身近で小さくても、ギミック・仕掛け次第で、
十分、魅力的な演出もできますね。

参照元:https://youtu.be/l2bzAmysjc8

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  2. おうちにいながら選手を応援!

  3. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  4. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  5. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  6. 世界一大きいクーポン

  7. ダンボルギーニ 段ボール製のスーパーカー

  1. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  2. シャネル N°5 は不思議な魅力がいっぱい

  3. 手をひろげてパイロットに変身

  4. 注意喚起はエヴァ風に演出

  5. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  6. 息を吹きかけるとロウソクの炎が消える看板

  7. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」