ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

①新型コロナの影響で中止となった七夕祭り。
②その代替として、七夕祭りの飾りを
 少し変わった場所・演出をした事例を2つ。

風物詩がなくなる…って、さびしいですよね。

今年(2020)は
いろんな影響を受けている中、とくにそう思います。

伝統を絶やさない…との心意気も
綺麗な飾りとともに伝わってきそうですね。

【①ホテル内に飾りを展示(愛知県一宮市)】
名古屋マリオットアソシアホテル(名古屋市)内で
吹き流し飾りを期間限定で展示。

【②市内4カ所にトリックアートで再現(宮城県仙台市)】
仙台市科学館が企画。楽しみながら市内散策も。

なお、『TrickArt(トリックアート)』とは、
株式会社エス・デーの登録商標です。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  2. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  3. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  4. 街なかに雪のゲレンデ

  5. 山手線の車両内が陸上トラックに

  6. すごい ドンキのPOP職人

  7. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  1. 宙に浮く 航空機メーカーのカタログ

  2. 横になっても青柳ういろう

  3. みんなで力を合わせましょう! 大手町駅社員一同

  4. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  5. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  6. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  7. 美人多し わき見注意

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」