ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

①新型コロナの影響で中止となった七夕祭り。
②その代替として、七夕祭りの飾りを
 少し変わった場所・演出をした事例を2つ。

風物詩がなくなる…って、さびしいですよね。

今年(2020)は
いろんな影響を受けている中、とくにそう思います。

伝統を絶やさない…との心意気も
綺麗な飾りとともに伝わってきそうですね。

【①ホテル内に飾りを展示(愛知県一宮市)】
名古屋マリオットアソシアホテル(名古屋市)内で
吹き流し飾りを期間限定で展示。

【②市内4カ所にトリックアートで再現(宮城県仙台市)】
仙台市科学館が企画。楽しみながら市内散策も。

なお、『TrickArt(トリックアート)』とは、
株式会社エス・デーの登録商標です。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. プリズムと太陽光のマジック

  2. スマホの充電もできる巨大なお花

  3. 威勢のいい市場でおいしいジュースはいかが

  4. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

  5. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  6. 自撮り写真がプリントされる看板

  7. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

  1. パリへ行きたいかー!おぉー!

  2. 電車は走る 映写でもLEDでも

  3. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  4. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  5. 時間もガソリンも節約できるバルーン

  6. トレーニングができる看板

  7. 座席によってもらえるチョコの量が変化

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目