大丈夫かな わたしの荷物

①ケニアの空港。
 搭乗前に預けた荷物を待つ人。
②そこに中身があふれた荷物が流れてくる。
③まさか自分のも!?…と焦る人々。
 そこへ保険会社の広告が流れてきて、
 ホッとひと息。

まさかのときに備えて保険を…ですよね。
保険会社ならではのタイミングでのPRですね。

日本で同様のことを実施したら、クレームかな!?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=92EySRieIqs

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  2. 熱い応援には冷えたビールを

  3. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  4. 踊って渡る横断歩道

  5. 書いて時刻を表わす時計

  6. ここから撮ってニャ〜

  7. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  1. 早く持って行かないと 氷でできたクーポン券

  2. コンビニのドアに缶コーヒー

  3. 今日からあなたも作曲家

  4. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  5. ひと目でわかる ウィンナーモービル

  6. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  7. 結果を知りたくなるトリックアート

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」