大丈夫かな わたしの荷物

①ケニアの空港。
 搭乗前に預けた荷物を待つ人。
②そこに中身があふれた荷物が流れてくる。
③まさか自分のも!?…と焦る人々。
 そこへ保険会社の広告が流れてきて、
 ホッとひと息。

まさかのときに備えて保険を…ですよね。
保険会社ならではのタイミングでのPRですね。

日本で同様のことを実施したら、クレームかな!?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=92EySRieIqs

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  2. iPadからビール

  3. こちらからどうぞ 窓に大きくQRコード

  4. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

  5. 移動可能な大型ショーケース

  6. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  7. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  1. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  2. 巨大こけし 立ったり横になったり

  3. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  4. 顔ハメできない顔ハメ看板

  5. スマホを預けたら ビール1杯無料

  6. トレーのチラシがキーボードに変身

  7. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」