ハロウィンの夜 カーネルおじさんも変身

①ケンタッキーフライドチキン
 (アメリカ 外食チェーン)
②オーストラリア。あるハロウィンの夜。
③カーネルおじさんが描かれた店舗看板。
 その看板にカッティングシートを上貼り。
④こわ〜いカーネルおじさんに変身。

既存の看板に、ちょっと装飾するだけで、
あれ何!?って話題作りにもなりそうですね。

キャラクターを企業ロゴにしている会社なら
同様の仕掛けが出来そうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=Q3hHTlsx9K0

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

  2. 365日分の差は、かなり大きい。

  3. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  4. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  5. 名古屋の人は金色がお好き!?

  6. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  7. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  1. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  2. あなたの創造性がお金に変身

  3. ヒーローが守ってくれるシートベルト

  4. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  5. タコもゴルフボールも 回転する看板

  6. タクシードライバーは3才

  7. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」