開店のお知らせは箸で出来たドラゴン

①中華料理店。開店告知。
②ロシア。たくさんの穴が空いた看板。
③行き交う人に箸を渡し、穴に刺すよう促す。
④全部刺すと、ドラゴン(竜)の完成。

「竜」は中国の象徴のような存在。

それを箸で
通行人(見込み客)といっしょに作る…って、
参加型のプロモーションでいいですね。

参加した人は印象に残り、
今度、来ようかなって思いますもんね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=y8qw433zxRc

こちらは、
中国語で作った企業ロゴのネオン
(アート作品)。

それっぽいですよ〜。

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  2. あのおじさんも 街にはたくさんのサンタさん

  3. あるとつい見ちゃう時計と温度計

  4. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  5. バス停がモデルのいるショールームに変身

  6. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  7. まるでクルマに乗っているみたいなAR

  1. こちらのクルマ お持ち帰り〜

  2. 巨大なステレオ

  3. 自分の声の波形で遊ぼう

  4. 全面LEDの四角い柱

  5. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  6. サクラ舞う大型ビジョン

  7. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」