開店のお知らせは箸で出来たドラゴン

①中華料理店。開店告知。
②ロシア。たくさんの穴が空いた看板。
③行き交う人に箸を渡し、穴に刺すよう促す。
④全部刺すと、ドラゴン(竜)の完成。

「竜」は中国の象徴のような存在。

それを箸で
通行人(見込み客)といっしょに作る…って、
参加型のプロモーションでいいですね。

参加した人は印象に残り、
今度、来ようかなって思いますもんね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=y8qw433zxRc

こちらは、
中国語で作った企業ロゴのネオン
(アート作品)。

それっぽいですよ〜。

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ノリノリな横断歩道の信号機

  2. ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

  3. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  4. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  5. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  6. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  7. 食べものを探すお腹が空いた熊

  1. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

  2. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  3. ヤッホーーー やまびこがする看板

  4. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  5. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  6. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  7. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」