超特化型の街ジャック

①西友蓮根坂下店。開店告知。
②ここも!?と思うような場所もはじめ、
 あらゆるところへ看板掲出。

地元の住民、ライバル店へ
話しかけるようなコピーと圧倒的な掲出量。

それも看板で…って点がいいですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  2. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  3. 稲妻が走る商品棚

  4. アイデア・閃きが拡がりそうなデジタル空間

  5. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  6. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  7. 傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

  1. 思わずニッコリするベンチ

  2. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  3. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  4. 道頓堀川が回転寿司に変身

  5. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  6. 十戒のようなショーウィンドウ

  7. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」