超特化型の街ジャック

①西友蓮根坂下店。開店告知。
②ここも!?と思うような場所もはじめ、
 あらゆるところへ看板掲出。

地元の住民、ライバル店へ
話しかけるようなコピーと圧倒的な掲出量。

それも看板で…って点がいいですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  2. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

  3. あなたも私も みんなマスク姿

  4. お出迎えは伊達政宗

  5. うまく決まるかな バスケのフリースロー

  6. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

  7. 駅から笑顔を 駅員さん手作りのポスター

  1. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  2. 窓にシールを貼ったら新幹線が到着

  3. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

  4. えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

  5. 電車内がスポーツ会場に変身

  6. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  7. スマホの充電ができる休憩スペース

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」