企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

①セガ(ゲームの開発製造販売)
②代表的ゲームの発売25周年記念。
③京浜急行とコラボ。(会社創業の地が大鳥居)
④大鳥居駅の駅名看板を特別仕様に。
 そのほかラッピング電車も走行。

沿線周辺の地元企業って感じがしますね。

企業の周年記念系のPR。
ここ地元です〜を伝えたい際、

地元の交通機関(駅)を
装飾演出するのって、わかりやすくいいですね。

サプライズ感もあり、より伝わりやすそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

  2. ウチの香水 お試しあ〜れ

  3. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  4. 百貨店内を黒板アートで装飾

  5. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  6. 電車は走る 映写でもLEDでも

  7. 世界一底が深いゴミ箱

  1. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  2. このジーンズ似合ってる〜!?

  3. タクシーの運転手は覆面レスラー

  4. スーパーのカートはフォルクスワーゲン

  5. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  6. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  7. 氷でできた巨大な自販機

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」