企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

①セガ(ゲームの開発製造販売)
②代表的ゲームの発売25周年記念。
③京浜急行とコラボ。(会社創業の地が大鳥居)
④大鳥居駅の駅名看板を特別仕様に。
 そのほかラッピング電車も走行。

沿線周辺の地元企業って感じがしますね。

企業の周年記念系のPR。
ここ地元です〜を伝えたい際、

地元の交通機関(駅)を
装飾演出するのって、わかりやすくいいですね。

サプライズ感もあり、より伝わりやすそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スーパーでミュージカル

  2. イケメンはモテるね〜 三越のライオン像

  3. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  4. 波形を読んで音楽を楽しもうぜ

  5. 世界で一番素敵な看板

  6. デジタルな水鉄砲

  7. 心地いいですよ その良さ わかりませんか?

  1. 天井からぶら下がってる吹き出し型POP

  2. 印度じゃないよ、印西市

  3. タコもゴルフボールも 回転する看板

  4. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  5. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  6. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  7. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」