企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

①セガ(ゲームの開発製造販売)
②代表的ゲームの発売25周年記念。
③京浜急行とコラボ。(会社創業の地が大鳥居)
④大鳥居駅の駅名看板を特別仕様に。
 そのほかラッピング電車も走行。

沿線周辺の地元企業って感じがしますね。

企業の周年記念系のPR。
ここ地元です〜を伝えたい際、

地元の交通機関(駅)を
装飾演出するのって、わかりやすくいいですね。

サプライズ感もあり、より伝わりやすそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  2. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  3. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  4. 子どものお絵かきが楽しいクッキーに変身

  5. 4DXシアターで新車の試乗体験

  6. エンジンの構造を解き明かすAR

  7. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  1. 紙のレコードとiPadで音楽を

  2. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  3. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  4. こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

  5. AR dance

  6. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  7. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」