企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

①セガ(ゲームの開発製造販売)
②代表的ゲームの発売25周年記念。
③京浜急行とコラボ。(会社創業の地が大鳥居)
④大鳥居駅の駅名看板を特別仕様に。
 そのほかラッピング電車も走行。

沿線周辺の地元企業って感じがしますね。

企業の周年記念系のPR。
ここ地元です〜を伝えたい際、

地元の交通機関(駅)を
装飾演出するのって、わかりやすくいいですね。

サプライズ感もあり、より伝わりやすそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  2. ジェットコースターでジュースをシェイク

  3. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  4. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  5. 実家でみんなと晩ごはん バーチャンリアリティ

  6. ウインクするダルマさん

  7. Audi銭湯

  1. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

  2. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  3. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  4. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  5. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

  6. アメリカ横断 修理の旅

  7. えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」