予算30万円でド派手に イルミネーション電車

①銚子電気鉄道(千葉県)。
②11月から2月の間、
 「イルミネーション電車」を運行。

担当ひとりで、予算もなく
自分で取り付けたというこの企画。

ド派手感がウケますよね。車内がピンクって…。

意図しない感想もあるようですが
話題になったこのイルミネーション電車。

予算の多寡ではなくアイデアで…っという点が
好感持てますね。
(実施への背景は少々異なりますが…)

【2015年】

【2016年(動画あり)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  2. スライドしながら内部構造を見せる

  3. 車両まるごとイルミネーション

  4. ルイ・ヴィトンの「タイムカプセル」展

  5. 看板の写真が割引クーポン

  6. 街なかを走るスコアボード

  7. エンジンの構造を解き明かすAR

  1. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  2. プチプチしたくなるビールの広告

  3. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  4. デコボコしているところでもウチの車は大丈夫

  5. 座ったらそこはスキー場

  6. すごい ドンキのPOP職人

  7. 巨大なポラロイドカメラ

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」