速いのはどっち!? 人間VS飛行機 

①British Airways(イギリス 航空会社)
②新型のA380型旅客機と
 南アフリカの有名ラグビー選手の速さ対決。

思わず見入ってしまいます。

いろんなスポーツ選手の中で
ラグビー選手が選ばれたのは、

機体のイメージ(体格・身体能力)を
ラグビー選手に置き換えて
表現したかったのかもしれませんね。

それに
ラグビー発祥の地はイングランド…だからかも。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=P66ISniQCqY

なお「速さ」対決で、
「飛行機と対決」はたまーにあります。

わかりやすいし、
その速さのイメージが際立ちますよね。

こちらは「車と戦闘機」。
(Top Gear。BBCの自動車番組内で)

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=7NZ9X9A2efA

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 電車は走る 映写でもLEDでも

  2. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  3. トレーのチラシがキーボードに変身

  4. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  5. スマホを充電できるDM

  6. 大雪の日には4WDが大活躍

  7. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

  1. 階段!?それともタンス!?

  2. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  3. テイクアウトやテラス営業のための道路占用の許可基準を緩和

  4. カワイイ動物といっしょにソーシャルディスタンス

  5. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  6. 傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

  7. 絵や写真が立体的に シャドーボックス

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」