速いのはどっち!? 人間VS飛行機 

①British Airways(イギリス 航空会社)
②新型のA380型旅客機と
 南アフリカの有名ラグビー選手の速さ対決。

思わず見入ってしまいます。

いろんなスポーツ選手の中で
ラグビー選手が選ばれたのは、

機体のイメージ(体格・身体能力)を
ラグビー選手に置き換えて
表現したかったのかもしれませんね。

それに
ラグビー発祥の地はイングランド…だからかも。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=P66ISniQCqY

なお「速さ」対決で、
「飛行機と対決」はたまーにあります。

わかりやすいし、
その速さのイメージが際立ちますよね。

こちらは「車と戦闘機」。
(Top Gear。BBCの自動車番組内で)

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=7NZ9X9A2efA

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 捕まっちゃったマネキン人形

  2. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

  3. 座席は詰めてスワローズ

  4. 新聞紙もレスポンシブ!?

  5. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  6. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  7. 空港に着いたら忍者に変身

  1. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  2. いい香りでしょ 100m先のお店へどうぞ

  3. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

  4. コーヒー飲みながら最新のニュースをスマホで

  5. 鉄腕アトムの信号機

  6. スマホを充電できるDM

  7. 会場へ行く前に VRで事前確認

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」