速いのはどっち!? 人間VS飛行機 

①British Airways(イギリス 航空会社)
②新型のA380型旅客機と
 南アフリカの有名ラグビー選手の速さ対決。

思わず見入ってしまいます。

いろんなスポーツ選手の中で
ラグビー選手が選ばれたのは、

機体のイメージ(体格・身体能力)を
ラグビー選手に置き換えて
表現したかったのかもしれませんね。

それに
ラグビー発祥の地はイングランド…だからかも。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=P66ISniQCqY

なお「速さ」対決で、
「飛行機と対決」はたまーにあります。

わかりやすいし、
その速さのイメージが際立ちますよね。

こちらは「車と戦闘機」。
(Top Gear。BBCの自動車番組内で)

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=7NZ9X9A2efA

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. バス待ちのカップルには白馬の馬車

  2. 床面は巨大な円形型のLED

  3. 顔ハメできない顔ハメ看板

  4. ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

  5. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  6. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  7. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  1. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  2. 瓦割りでストレス発散

  3. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  4. ライバルは自分自身

  5. アメリカ横断 修理の旅

  6. トイレ!? バス停!?

  7. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」