高速の料金所がドライブスルーに変身

①マクドナルド
 (アメリカ ハンバーガーチェーン)
②朝は、慢性的に渋滞が起こる
 フィリピンのマニラ。
③高速料金所の一角が
 マックのドライブスルーに変身。
 無料でコーヒーを振る舞う。

渋滞でご不満気味のドライバーさんも
思わず、ホンワカしちゃいそう。

コーヒー1杯ですが、その心遣いがうれしく
めちゃくちゃいい印象が残ることありますもんね。

毎年、国土交通省が発表する
 「高速渋滞ランキング」。

それを参考にどこかの料金所で実施したら
ビックリしますね。

たとえば、朝専用コーヒーを発売している
あの飲料メーカーはいかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=Gmp-qN03dBk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひげを抜いたらバラの花

  2. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  3. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  4. テニス教室の看板はテニスボール

  5. フラッシュがまぶしい レッドカーペット付きの看板

  6. 楽しい工事現場いろいろ

  7. 駅もまるごとジーンズ

  1. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  2. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  3. フォトスポットにもなるベンチ

  4. 水着で来たらサッカー観戦がタダ

  5. 手術後を事前にARで確認

  6. タクシードライバーは3才

  7. 桜のペーパークラフトで春を演出

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」