高速の料金所がドライブスルーに変身

①マクドナルド
 (アメリカ ハンバーガーチェーン)
②朝は、慢性的に渋滞が起こる
 フィリピンのマニラ。
③高速料金所の一角が
 マックのドライブスルーに変身。
 無料でコーヒーを振る舞う。

渋滞でご不満気味のドライバーさんも
思わず、ホンワカしちゃいそう。

コーヒー1杯ですが、その心遣いがうれしく
めちゃくちゃいい印象が残ることありますもんね。

毎年、国土交通省が発表する
 「高速渋滞ランキング」。

それを参考にどこかの料金所で実施したら
ビックリしますね。

たとえば、朝専用コーヒーを発売している
あの飲料メーカーはいかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=Gmp-qN03dBk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 完走ランナーにとってうれしいサプライズ

  2. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  3. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  4. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  5. 青い地球をバックにハイチーズ

  6. 腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

  7. タイヤのトレッドパターン柄の浴衣

  1. 早く持って行かないと 氷でできたクーポン券

  2. ピタゴラスイッチな募金箱

  3. イベント演出にも LED付きの階段

  4. 鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

  5. 「マイカタちゃいます!」 全国の「ひらかた」率は59%

  6. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  7. ナポレオンもマスク姿

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」