銀座の街なかにあんぽ柿

①伊達市農林振興公社(福島県)。
②特産の「あんぽ柿」の消費拡大と
 原発事故による
 風評の払拭と記憶の風化防止。
③東京銀座に12月につるし、1月初めに収穫。

銀座にリアルな干し柿!
突然あったのでビックリしました。
(2017年12月撮影)

上記の背景・目的で
2016年より始まったこのプロモーション。

少しずつ、その美味しさが広まるといいですね。

また、
知っているようで、普段あまり接する機会が少ない
地元の特産品を、突然、街なかで宣伝することで、

改めて、知ってもらい、買ってもらい…など、
需要の掘り起こしのPRにも役立ちそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  2. 山手線の車両内が陸上トラックに

  3. あの雲 何に見える〜!?

  4. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  5. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  6. Wi-Fi Poster

  7. 愛媛だもん みかんミラー

  1. バス待ちのカップルには白馬の馬車

  2. 鮮度抜群 採りたてサイネージ

  3. オフィスビルの入り口をデジタルで演出

  4. 欲しいものは自分でつかまえろ!

  5. 俺様はバイキングの船長

  6. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  7. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」