銀座の街なかにあんぽ柿

①伊達市農林振興公社(福島県)。
②特産の「あんぽ柿」の消費拡大と
 原発事故による
 風評の払拭と記憶の風化防止。
③東京銀座に12月につるし、1月初めに収穫。

銀座にリアルな干し柿!
突然あったのでビックリしました。
(2017年12月撮影)

上記の背景・目的で
2016年より始まったこのプロモーション。

少しずつ、その美味しさが広まるといいですね。

また、
知っているようで、普段あまり接する機会が少ない
地元の特産品を、突然、街なかで宣伝することで、

改めて、知ってもらい、買ってもらい…など、
需要の掘り起こしのPRにも役立ちそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. やる気スイッチON!

  2. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

  3. 飛んだー!K点超えだー!

  4. こちらのクルマ お持ち帰り〜

  5. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  6. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  7. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

  1. 駅から笑顔を 駅員さん手作りのポスター

  2. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  3. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  4. ビスケットがぶら下がってる木

  5. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  6. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  7. サンタとトナカイがコンテナを運ぶ

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ