銀座の街なかにあんぽ柿

①伊達市農林振興公社(福島県)。
②特産の「あんぽ柿」の消費拡大と
 原発事故による
 風評の払拭と記憶の風化防止。
③東京銀座に12月につるし、1月初めに収穫。

銀座にリアルな干し柿!
突然あったのでビックリしました。
(2017年12月撮影)

上記の背景・目的で
2016年より始まったこのプロモーション。

少しずつ、その美味しさが広まるといいですね。

また、
知っているようで、普段あまり接する機会が少ない
地元の特産品を、突然、街なかで宣伝することで、

改めて、知ってもらい、買ってもらい…など、
需要の掘り起こしのPRにも役立ちそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. うどん屋さんはこちら

  2. 工事中の明治神宮 養生幕に実物大で再現

  3. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  4. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  5. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  6. どっチキンにする??

  7. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  1. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  2. 水中花のような看板

  3. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  4. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  5. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  6. 電車乗り場がルーレットに変身

  7. 「あなたの心はお見通し」な看板

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」