駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

①新型コロナ対策の外出自粛要請下。
②各地の主要駅のデジタルサイネージ。
③地域住民、医療従事者への応援、感謝を
 いろんなコンテンツを放映。

デジタルならではの対応ですね。
動画も(表現豊かに)、
すぐに(迅速に)表示も可能。

「見る人がいる」前提の看板、
屋外・交通広告(OOH)は厳しい状況ですね。

今後は、今まで以上に
広告主より費用対効果が求められそうです。

ただ、OOHでしか出来ないクリエイティブを
コスト以上に提案表現できれば、

まだまだオモシロい企画が出来そうですね。

【地下鉄仙台駅 東西地下自由通路】

参照元:https://youtu.be/lMkxJBxOzbU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  2. 威勢のいい市場でおいしいジュースはいかが

  3. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  4. スマホを充電できるDM

  5. いくらでもたくさーん積めるクルマ

  6. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  7. レインボーなエスカレーター

  1. イベント演出にも LED付きの階段

  2. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  3. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  4. ハロウィンタクシー

  5. 座席は詰めてスワローズ

  6. 画面上の請求ボタンをタッチすると後日クーポンお届け

  7. 文字だけの鉄骨むき出し看板

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア