駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

①新型コロナ対策の外出自粛要請下。
②各地の主要駅のデジタルサイネージ。
③地域住民、医療従事者への応援、感謝を
 いろんなコンテンツを放映。

デジタルならではの対応ですね。
動画も(表現豊かに)、
すぐに(迅速に)表示も可能。

「見る人がいる」前提の看板、
屋外・交通広告(OOH)は厳しい状況ですね。

今後は、今まで以上に
広告主より費用対効果が求められそうです。

ただ、OOHでしか出来ないクリエイティブを
コスト以上に提案表現できれば、

まだまだオモシロい企画が出来そうですね。

【地下鉄仙台駅 東西地下自由通路】

参照元:https://youtu.be/lMkxJBxOzbU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  2. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  3. うまく決まるかな バスケのフリースロー

  4. 花文字ならぬ花プリウス

  5. 何が現れる? 2度楽しめるAR

  6. おもちゃケースのようなカーディーラー

  7. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  1. 弱ったスマホも養命酒でチャージ

  2. 空港のターミナル名は「Galaxy S5」

  3. 支払いはキャッシュレスで

  4. 日を遮って 冷たいものいかが〜!

  5. 今日からあなたも作曲家

  6. 巨大な「アムステルダム」

  7. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」