ライバル店の前でお店開き

①ドミノピザ
 (アメリカ ピザチェーン)
②同業のライバル店の駐車場に
 自社のキッチントラックを横付け。
③これからピザ教室が始まるよ〜っと
 ライバル店へマイクで呼びかけ。
 ライバル店の従業員はいったい…

そこまでやるのー!と思っちゃいました。
大型トラックのキッチンカーを用意してまで。

テレビCM用の映像(参照元では)とのことですが、
モザイクをかけたライバル店の従業員(?)が
実際にいっしょにピザを作って楽しんでいる様子。

ドミノピザはライバルにいろいろ仕掛けますね。

バーガーキングも
マクドナルドに対して…ってやりますよね。

外食チェーンは
ライバル意識がとくに強いのかな?

日本では、あまりありませんが、
以前、マイクロソフトが「Surface」発売の際、
銀座の屋外広告でやりましたね。
(意図したかどうかは不明ですが、たぶん…)

掲出場所は
アップルストア銀座店の正面(松屋銀座の外壁)に。

ライバル会社をうま〜くかけたPR。
ハマると写真→SNSも期待できそうですが、
やりすぎにはご注意を…ですね。

参照元:https://youtu.be/dSedHO3mP6Q

【マイクロソフト・Surface(屋外広告)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 春っぽく 季節感あるベンチ

  2. あなたの想いをチョコレートへプレス

  3. テニス教室の看板はテニスボール

  4. チューしたらタダ!?

  5. 光のラリーが続く LEDシーソー

  6. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  7. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  1. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  2. ご注文はこちらまで 宣伝付きの玄関マット

  3. みんなDJになれるポスター

  4. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  5. ゲーム代がそのまま募金に

  6. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  7. 床面は巨大な円形型のLED

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」