検索でたどりつかない、本とアイデアを。

【街で見かけた目にとまったコピー】

①青山ブックセンター六本木。
 (東京 書店 2018/6/25閉店)

目にとまった装丁で、手が伸び、
ジャゲ買いみたいなこともある本屋さん。

交通事故みたいな出会いがある本屋さん。
想定外のパンチを浴びせてくれる本屋さん。

そうそう、
本屋さんってそういうところなんだよね〜
…って、思わず納得したコピーでした。

青山ブックセンター六本木

青山ブックセンター六本木

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

  2. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  3. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  4. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  5. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  6. 安さに驚き アゴが外れたナナちゃん

  7. 弱ったスマホも養命酒でチャージ

  1. 駅の天井からジュースが降り注ぐ

  2. ビーチパラソル!?それともシェイク!?

  3. 雨が降る前に買っておかないと

  4. オシャレは脚もとから 巨大な赤いハイヒール

  5. 腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

  6. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  7. 使った画びょうは50000本以上

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」