支払いはキャッシュレスで

①三井住友カード(東京 クレジットカード)
②カードのタッチ決済認知向上のPR。
③都内の喫茶店。
 レジ前の床面に整列用のステッカー。
④そこに、タッチ決済やアプリの広告。

今(2021)、新型コロナ禍で
普通になってきた整列用のフロアステッカー。

コンビニ、スーパーのレジ前にも
ソーシャルディスタンス用として増え、
意識して、見ることが多くなりましたよね。

そのレジ前のフロアステッカーに
キャッシュレス決済サービスの広告。

その時、その場所で、
そして、見る確率も高くなった場所に広告。

思わず、今回は利用しなくても、
コーヒー注文後、スマホで調べちゃいそうです。

また、よく利用する喫茶店ならば反復性も高く、
アプリをダウンロードする期待もアップしますね。

コンビニでの整列フロア。
レジ横にある揚げ物のPRにいかがでしょうか。
待っている間に、ついで買いを誘発できないかな!?

支払いはキャッシュレスで

支払いはキャッシュレスで

支払いはキャッシュレスで

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 高さ13mの巨大なLEDタワー

  2. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  3. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  4. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  5. 近未来的なサッカーの試合

  6. 球の動きに合わせ ド派手な演出のあるボウリング場

  7. VR-CAR クルマに乗って市内観光

  1. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  2. 立つんだ熊本ジョー

  3. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  4. 子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

  5. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  6. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  7. 波のように動く液晶ディスプレイたち

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」