支払いはキャッシュレスで

①三井住友カード(東京 クレジットカード)
②カードのタッチ決済認知向上のPR。
③都内の喫茶店。
 レジ前の床面に整列用のステッカー。
④そこに、タッチ決済やアプリの広告。

今(2021)、新型コロナ禍で
普通になってきた整列用のフロアステッカー。

コンビニ、スーパーのレジ前にも
ソーシャルディスタンス用として増え、
意識して、見ることが多くなりましたよね。

そのレジ前のフロアステッカーに
キャッシュレス決済サービスの広告。

その時、その場所で、
そして、見る確率も高くなった場所に広告。

思わず、今回は利用しなくても、
コーヒー注文後、スマホで調べちゃいそうです。

また、よく利用する喫茶店ならば反復性も高く、
アプリをダウンロードする期待もアップしますね。

コンビニでの整列フロア。
レジ横にある揚げ物のPRにいかがでしょうか。
待っている間に、ついで買いを誘発できないかな!?

支払いはキャッシュレスで

支払いはキャッシュレスで

支払いはキャッシュレスで

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  2. 看板の写真が割引クーポン

  3. 頼りがいのあるクルマ

  4. デジタルなボルダリングゲーム

  5. 楽しい工事現場いろいろ

  6. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  7. 水中花のような看板

  1. あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

  2. あのブランドも!? ペーパークラフト

  3. み〜んなサクラ咲きますように

  4. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  5. ジョッキっぽいドアの取っ手

  6. 譜面が読めなくても弾けるピアノ

  7. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ