ルイ・ヴィトンの「タイムカプセル」展

①ルイ・ヴィトン(フランス ファッションブランド)
②上海虹橋国際空港第2ターミナル(中国)。
「タイムカプセル」展を開催。
③トランクをはじめ、歴代のコレクションや社史を
 一大アーカイブ作品として展示。
④液晶タッチパネル、LED、プロジェクターなど
 デジタル系の演出も盛りだくさん。
 
ブランド力はもちろんですが、
あまり興味がない人も、引き込まれそうです。

会場内に大きなトランクがあり、
それが年代を経るにつれ、デザインが変わる様子を
プロジェクターで演出…って、圧倒されそうです。

たぶんですが…イベントの告知、誘導が空港内では、
デジタルサイネージ(柱型)やFreeWi-Fiからのようです。

セントレア(中部国際空港 愛知県)で
自動車産業のアーカイブのメインにした
展示会とかいかがでしょうか?

下記に記した「動く壁紙」内での
フェラーリの事例、オモシロいですよ。

参照元:https://youtu.be/HDC4yHYV134

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

  2. 気持ちいい マッサージ付きの看板

  3. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  4. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  5. 注意喚起はエヴァ風に演出

  6. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  7. 風車に息を吹きかけると大きな風がビュ〜ン

  1. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  2. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  3. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

  4. ネオン+LED=メガネ美人

  5. 一番早く眠るのは誰?

  6. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

  7. 工夫次第でいろいろできそうなトイレ

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア