こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

①詳細は不明。
②ビーチバレーの大会(セルビア)。
③会場内には、
 液晶ディスプレイとKinectを使った
 デジタルのビーチバレーのゲームも提供。

サッカー、バスケットボールなどを題材に
Kinectを使ったスポーツのゲームは
たまーに見かけますが、

ビーチバレー、バレーボールはちょっと珍しいですね。
サーブ、レシーブ、トス、アタック…全部できるようです。

出来ない(再現できない)スポーツは、
無いのかもしれませんね。

eスポーツ。
コントローラー前提のようですが、

「カラダを動かす系」はあるのかな?
(認識が違ったら、ゴメンなさい!)

参照元:https://vimeo.com/200204528

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  2. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  3. 魔法の水で注意喚起

  4. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  5. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  6. 暑い日には冷たい飲みものを

  7. セールスポイントは新鮮さ

  1. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  2. 同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

  3. 宝箱の中身は…アイスクリーム

  4. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  5. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  6. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  7. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」