こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

①詳細は不明。
②ビーチバレーの大会(セルビア)。
③会場内には、
 液晶ディスプレイとKinectを使った
 デジタルのビーチバレーのゲームも提供。

サッカー、バスケットボールなどを題材に
Kinectを使ったスポーツのゲームは
たまーに見かけますが、

ビーチバレー、バレーボールはちょっと珍しいですね。
サーブ、レシーブ、トス、アタック…全部できるようです。

出来ない(再現できない)スポーツは、
無いのかもしれませんね。

eスポーツ。
コントローラー前提のようですが、

「カラダを動かす系」はあるのかな?
(認識が違ったら、ゴメンなさい!)

参照元:https://vimeo.com/200204528

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 部屋まるごと リアルタイムなプロジェクションマッピング

  2. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  3. 速いのはどっち!? 人間VS飛行機 

  4. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  5. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  6. 距離によって見え方が変わる看板

  7. ライバルは自分自身

  1. 座ったらそこはスキー場

  2. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  3. 母の日に「立体カーネーション」

  4. 朝日から巨人がニョキ〜

  5. 上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

  6. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  7. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」