電車乗り場がルーレットに変身

①Holland Casino(オランダ 国営企業)。
②たぶん…
 アムステルダム市内のレンブラント広場周辺。
③路面電車の乗り場。線路に沿って
 地面はルーレット状に装飾。
④次々と好きな場所へ立つ人々。
⑤路面電車がやってくると、側面には
 ルーレットの白い玉を模した大きな白い「丸印」。
 当たった人にはプレゼント。

待ち時間が楽しい時間に変身。

電車を待っている間、
飽きずに反対にワクワクしそうですね。

電車の白い「玉」も
電車ごとに位置を手作業で変えていますが、

作業員さんも「ディーラー」気分ですね。

函館、広島、熊本…など
日本でも路面電車が走っている街で
実施したらオモシロそうですね。

実施名目は、えーっと…!?

参照元:https://youtu.be/6rco87KaxZU

こちらもワクワクしそうです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 車両内にQR図書館

  2. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  3. 大声で叫ぶほどビールの苦味は増すぜ

  4. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  5. ライバルは自分自身

  6. みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

  7. メガネがサングラスに変わるポスター

  1. あなたの代わりにキューピッドがお届け

  2. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  3. 笑って楽しむピンボール

  4. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

  5. 蹴って殴って 感謝の気持ちをツイートしよう

  6. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  7. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」