色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

①ハイネケン(オランダ ビールブランド)
②たぶん…台湾国内3カ所で、クリスマスPR。
③ビールのボトルを模した
 LEDのクリスマスツリーを設置。
④iPadで、照明色を変えることも。

クリスマスのイルミネーション。
緑色のハイネケンのビール瓶。

ツリーに模して、大きくし、
「赤い星」も加えるとますますですね。

照明・イルミネーションも観るだけではなく
照明の色を変えることができるとなると、

より素敵な想い出にもなりそうです。

企業ロゴに「星」があり、
乾杯をもっとおいしく…と唱うサッポロビール。

黄色(ビール)のクリスマスツリーの前で
スマホで「乾杯」したら、イルミの色が変化…とか
いかがでしょうか?

以前、スマホが
ビールジョッキになるアプリってありましたよね!?

参照元:https://vimeo.com/251905176

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 天井いっぱいにLED

  2. 移動可能な大型ショーケース

  3. 商品をゲット モグラたたき式自販機

  4. 海じゃないけど、サメにご注意

  5. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  6. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

  7. 顔ハメできない顔ハメ看板

  1. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  2. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  3. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  4. 全身日焼け止めになれるすべり台

  5. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  6. 道頓堀川が回転寿司に変身

  7. 海の上に大きなLEDビジョン

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア