球の動きに合わせ ド派手な演出のあるボウリング場

①詳細は不明。たぶん…
②アメリカ・カンザス州のあるボウリング場。
③暗い場内。球を投げると球の動き・速さに連動し
 ボウリングレーンに派手な映写の演出。

ゴキゲンなボウリング場ですね。

スコアはともかく
楽しいひとときが過ごせそうなです。

球の動きに合わせて
レーンへプロジェクションマッピング。

仕掛け(機器)は、
たぶん…ボウリングレーンの真上に、
①プロジェクターを数台・横並びに設置。
②球の動きを読むセンサーは真上?レーン横?
…かな?

アミューズメント施設での
デジタル・インタラクティブな演出。

友だちと遊びに行ったとき、
料金が、少々高くても、
たまにはちょっと…と思うお客さんもいそうですね。

紹介事例は「ボウリング」ですが、
「ビリヤード」でも、同様の事例がございます。
こちらも、おもしろいですよ。

参照元:https://vimeo.com/288806011

こちらは、ボウリングのボールに
プロジェクションマッピング。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅の天井からジュースが降り注ぐ

  2. 雨が降ったら安くなる航空会社

  3. 看板がフォトスポット

  4. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  5. 世界の売店 1か所に大集合

  6. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  7. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

  1. 電車内がスポーツ会場に変身

  2. 踊って渡る横断歩道

  3. 座席は詰めてスワローズ

  4. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

  5. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  6. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  7. セールスポイントは新鮮さ

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」