新宿駅に野菜の柱が出現

①JAグループ。国産野菜・直売所の興味喚起。
②新宿駅の地下通路。柱をリアルな野菜に装飾。
 80mの野菜棚ポスターも掲出。
③ポスターのQRコードから特設サイトへ行くと
 野菜の購入も可能。

都会で野菜に「出会う・買う」の体験を
野菜の柱をはじめインパクト満点に演出。

改めて、野菜に注目しちゃいますよね。

カワイイ(モフモフとか)、
リアル、大きい…などのサプライズ感って、
「写メ→SNS」へのきっかけのひとつになりますね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  2. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  3. 「Yes!」と叫ぶと1本プレゼント

  4. 今、通った!? 音はすれども姿は見えず

  5. フィッテイングルームがフォトブース

  6. 安さに驚き アゴが外れたナナちゃん

  7. 募金を呼びかける巨大なオルゴール

  1. 春っぽく 季節感あるベンチ

  2. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  3. 車体を汚し 映画の世界観を演出

  4. ノリノリな横断歩道の信号機

  5. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  6. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  7. 愛媛だもん みかんミラー

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」