桜のペーパークラフトで春を演出

①資生堂(日本 化粧品製造販売)。
②有名アーティストによるディスプレイ。
 (期間限定公開)
③色紙のほかに「光る紙」として
 厚さ1mm以下の有機EL照明も使用。

日本の「春の美しさ」を
日本の「高い品質、技術力」で演出ですね。

桜前線とともに、順番に
全国の百貨店で展開みたいな
プロモーションもいいですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 思わせぶりなショーウィンドウ

  2. 紙カップが半額クーポンに変身

  3. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  4. 函館へイカを食べに来なイカ?

  5. み〜んなサクラ咲きますように

  6. 検索でたどりつかない、本とアイデアを。

  7. カワイイ動物といっしょにソーシャルディスタンス

  1. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  2. 大声で叫ぶほどビールの苦味は増すぜ

  3. 朝日から巨人がニョキ〜

  4. BMWのハンドルはiPad

  5. 下り階段正面に横長で大きなデジタルサイネージ

  6. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  7. 頼りがいのあるクルマ

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」