スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

①ディアジオ(イギリス 酒造メーカー)
②人気ウィスキー「ジョニーウォーカー」。
③ボトルにNFCタグを搭載。
④スマホでタグをスキャンすると
ボトルの情報(熟成年数など)がわかる。

ボトルの情報が
手元で手軽にわかるのはいいですね。

販促情報も加えることができれば
より有効な販促手段になりそうです。

お酒のウンチクってありますよね。
それで一杯!って、よりお酒がすすみそう。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 何が現れる? 2度楽しめるAR

  2. 同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

  3. 座席は詰めてスワローズ

  4. 「あなたの心はお見通し」な看板

  5. お出迎えは伊達政宗

  6. 無断駐車には注射しますよ

  7. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  1. 無断駐車には注射しますよ

  2. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  3. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  4. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  5. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  6. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

  7. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」