スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

①ディアジオ(イギリス 酒造メーカー)
②人気ウィスキー「ジョニーウォーカー」。
③ボトルにNFCタグを搭載。
④スマホでタグをスキャンすると
ボトルの情報(熟成年数など)がわかる。

ボトルの情報が
手元で手軽にわかるのはいいですね。

販促情報も加えることができれば
より有効な販促手段になりそうです。

お酒のウンチクってありますよね。
それで一杯!って、よりお酒がすすみそう。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  2. トレーのチラシがキーボードに変身

  3. 海の上に大きなLEDビジョン

  4. 降りることができないエスカレーター

  5. ジョッキっぽいドアの取っ手

  6. カラフルなカラーコーン

  7. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  1. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

  2. 銀座の街なかにあんぽ柿

  3. ピアノになった階段

  4. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  5. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  6. ハンバーガーもMEGAだからクーポンもMEGA

  7. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」