夜間だけ文字が見える看板

①マクドナルド(アメリカ 外食)。
 24時間営業の告知。
②道路沿いにある看板。
 文字とロゴ部分のみ、反射材(リフレクター)。
③夜間、クルマのライトが当たると
 文字が見える。

夜間も明るい街なかでは、難しいですが、

暗い郊外なら、
インパクトのある訴求効果も見込めそうですね。
少し驚きもありますもんね。

それに、
照明を使わないので、ちょっとエコですよね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=cAKPaDcq0_E

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  2. 美人多し わき見注意

  3. 思わずニッコリするベンチ

  4. あのクルマかな…!?

  5. まるでクルマに乗っているみたいなAR

  6. 道頓堀で温泉に浸かるオバちゃん

  7. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  1. 美人多し わき見注意

  2. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  3. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

  4. 近いようで遠いお菓子

  5. どうしても目が合う喪黒福造

  6. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  7. 巨大なひげ剃り

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」