触れると音楽が流れるポスター

ポスターから音が出る!?
弾けるポスター!?

そのような事例を3つ。

みんなで楽しめますよ。
「音楽教室の生徒募集」
「音楽フェスの告知」…にいかがでしょうか?

【ビールメーカー】

参照元:https://youtu.be/gclJe_kSnd4

【HMV】
①駅の通路。
②触れると楽器が弾けるポスターを多種展開。
③まるで、みんなでセッション。

参照元:https://youtu.be/Ee4trz7IKb4

【ソニー】
①音楽フェスの開催。
②ARアプリをダウンロード。
③スマホにヘッドホンをつなぎ、専用ポスターにかざす。
④ライブ映像を楽しむ。

参照元:https://youtu.be/HRgkqXQul84

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  2. 巨大な「アムステルダム」

  3. 超特化型の街ジャック

  4. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

  5. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

  6. あなたの夢を叶える自動販売機

  7. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  1. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  2. パリへ行きたいかー!おぉー!

  3. 正しい姿勢と歩き方でモール内を周ってみませんか

  4. 大学の研究成果を街なかで展示

  5. 踊りながら弾くピアノ

  6. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  7. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」