触れると音楽が流れるポスター

ポスターから音が出る!?
弾けるポスター!?

そのような事例を3つ。

みんなで楽しめますよ。
「音楽教室の生徒募集」
「音楽フェスの告知」…にいかがでしょうか?

【ビールメーカー】

参照元:https://youtu.be/gclJe_kSnd4

【HMV】
①駅の通路。
②触れると楽器が弾けるポスターを多種展開。
③まるで、みんなでセッション。

参照元:https://youtu.be/Ee4trz7IKb4

【ソニー】
①音楽フェスの開催。
②ARアプリをダウンロード。
③スマホにヘッドホンをつなぎ、専用ポスターにかざす。
④ライブ映像を楽しむ。

参照元:https://youtu.be/HRgkqXQul84

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

  2. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  3. このバッグは革のこの部分を使っています

  4. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

  5. 万引きをしない させない 見逃さない

  6. スマホの充電ができる休憩スペース

  7. 風を浴びながら バイクのVR試乗

  1. 看板の写真が割引クーポン

  2. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

  3. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

  4. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  5. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  6. ひっぱれるかな 戦闘機と綱引き

  7. 忍耐強い人には良いことがある自動販売機

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」