会話が弾む バーのタッチテーブル

①Chivas
 (スコットランド スコッチウィスキー)
②バーのテーブルが液晶のタッチディスプレイ。
③複数人で楽しめるゲームやコンテンツ満載。

とくにお酒が飲めるお店では、
お客さま同士のコミュニケーションが
弾むきっかけ作りにデジタルってありですね。

テーブル型のディスプレイや
床面への映写などで、

コンテンツは、お酒のうんちくから、
ホッケー、パズルなど、
だれでも楽しめるゲームまで。

お店での遊び心のあるデジタルな仕掛け。
これからますます増えそうですね。

参照元:https://vimeo.com/67710169

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商品をゲット モグラたたき式自販機

  2. デジタルの地球儀をぐるぐる

  3. デジタルな水鉄砲

  4. 瓶が楽器に変身

  5. おまわりさんはダジャレがお好き?

  6. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  7. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

  1. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  2. 見えない歴史が現れる

  3. 手をひろげてパイロットに変身

  4. 楽々持ち上げることができるバイク

  5. 函館へイカを食べに来なイカ?

  6. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  7. 足あとが残る砂浜

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」