会話が弾む バーのタッチテーブル

①Chivas
 (スコットランド スコッチウィスキー)
②バーのテーブルが液晶のタッチディスプレイ。
③複数人で楽しめるゲームやコンテンツ満載。

とくにお酒が飲めるお店では、
お客さま同士のコミュニケーションが
弾むきっかけ作りにデジタルってありですね。

テーブル型のディスプレイや
床面への映写などで、

コンテンツは、お酒のうんちくから、
ホッケー、パズルなど、
だれでも楽しめるゲームまで。

お店での遊び心のあるデジタルな仕掛け。
これからますます増えそうですね。

参照元:https://vimeo.com/67710169

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

  2. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  3. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  4. 巨大ないらないものガチャガチャ

  5. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  6. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  7. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  1. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

  2. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  3. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

  4. 世界初 VR入学式

  5. テーブルのカメラで ハイチーズ

  6. クルマの綱渡り

  7. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板