銀座の路上はみんなのキャンバス

①銀座柳祭り(東京都中央区)。
②こどもの日。歩行者天国の西銀座通り。
③色とりどりのテープを路面に貼る
 親子参加イベントを開催。

親子で楽しそう!
灰色の道路にカラフルな作品でいっぱい。
話題にもなってシティPRにもなりますね。

手軽に参加でき、ほかの街でも出来そうです。

路上で開催するイベント。

いろいろ制約はありますが、
街の活性化、集客の一助が目的であれば、
まだまだこれからチャンスは増えそうですね。

参照元:https://youtu.be/ln6k1koWYeU

こちらは、北海道北広島市。

新球場開業を7ヶ月後にひかえ、
球場周辺の道路でお絵描きイベント。
(イベント概略・当日の映像あり)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  2. 弾くのはロッククライマー 巨大なピアノ

  3. 桜の季節 駅名看板も桜が満開

  4. 牛が目印 チョコがもらえる看板だモ〜

  5. 空港のターミナル名は「Galaxy S5」

  6. 同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

  7. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  1. 正義のヒーローからエネルギー充填

  2. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  3. パリへ行きたいかー!おぉー!

  4. 減速してね 子どもからのメッセージ

  5. 打てるかな エラーしないかな VR野球

  6. あのブランドも!? ペーパークラフト

  7. 安さに驚き アゴが外れたナナちゃん

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」