バスケットボールの選手になれるチラシ

①バスケットボールスクール(ペルー)
②生徒募集のPR.
③チラシ(フライヤー)を街で配布。
 デザインはバスケットボールのディンプル柄。
④もらった人は丸めてゴミ箱へシュート。
 (バスケットボール、ウチで習ってみませんか?)
⑤結果、1週間で500人も申し込み。

だれもが1度はやったことがありますよね。

フリースローのように
ゴミをゴミ箱へ投げるシュートチャレンジ。

手軽でイメージしやすいので、
チラシをもらったらだれでもやりたくなりそうです。

Bリーグの試合会場で配布する
チラシを片面、ディンプル柄にしてみるとか!

ちょっとビックリ、でもすぐに理解できますし
そのオモシロさにチラシをもらいたくなりますね。

参照元:https://vimeo.com/126446782

ちなみに、
こんなゴミ箱なら、もっと盛り上がりそうです。
誰でも遊びたくなるゴミ箱ですよ〜。

参照元:https://youtu.be/NqDTE6dHpJw

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あなたもいっしょに座りませんか

  2. 水で光る落書きボード ウォーターライトグラフィティ

  3. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  4. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  5. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  6. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

  7. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

  1. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  2. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  3. 駅から笑顔を 駅員さん手作りのポスター

  4. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  5. 大丈夫かな わたしの荷物

  6. お天気情報を絵画で表示

  7. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に