小さなメリーゴーランド

①George Zisiadisの
 アート作品「Bench Go Round」
②サンフランシスコ市内。路上のベンチ。
 メリーゴーランドのようにぐるぐる回る。

公共空間に、遊び心いっぱいのベンチが出現。

ちょっとした工夫で
普通のベンチが出会い・会話のきっかけに変身。

身近な場所にちょっとしたアイデアが加わることで
新鮮味豊かなコミュニケーションの場になりますね。

年末年始の空港の出発ロビー。
こんなベンチがあったら、子どもたちは勝手に遊び、
飛行機待ちの親御さんは気持ち、助かりそうですね。

参照元:https://vimeo.com/127225371

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  2. ウチの商品は国産品100%だよ〜

  3. ウチの香水 お試しあ〜れ

  4. スマホの充電もできる巨大なお花

  5. 巨大なポラロイドカメラ

  6. カラフルなカラーコーン

  7. パソコンからタブレットへ変身する看板

  1. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

  2. スケボーが付いてるショッピングカート

  3. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  4. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  5. いつの間にか男性だけ黒く 日焼け止めの広告

  6. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  7. 足あとが残る砂浜

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」