小さなメリーゴーランド

①George Zisiadisの
 アート作品「Bench Go Round」
②サンフランシスコ市内。路上のベンチ。
 メリーゴーランドのようにぐるぐる回る。

公共空間に、遊び心いっぱいのベンチが出現。

ちょっとした工夫で
普通のベンチが出会い・会話のきっかけに変身。

身近な場所にちょっとしたアイデアが加わることで
新鮮味豊かなコミュニケーションの場になりますね。

年末年始の空港の出発ロビー。
こんなベンチがあったら、子どもたちは勝手に遊び、
飛行機待ちの親御さんは気持ち、助かりそうですね。

参照元:https://vimeo.com/127225371

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あのブランドも!? ペーパークラフト

  2. 巨大こけし 立ったり横になったり

  3. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  4. クルマの綱渡り

  5. デジタルなボルダリングゲーム

  6. ネオン+LED=メガネ美人

  7. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  1. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  2. 触れると音楽が流れるポスター

  3. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  4. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

  5. びよ〜〜〜んと伸びる像

  6. ノリノリな横断歩道の信号機

  7. 書いて時刻を表わす時計

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」