小さなメリーゴーランド

①George Zisiadisの
 アート作品「Bench Go Round」
②サンフランシスコ市内。路上のベンチ。
 メリーゴーランドのようにぐるぐる回る。

公共空間に、遊び心いっぱいのベンチが出現。

ちょっとした工夫で
普通のベンチが出会い・会話のきっかけに変身。

身近な場所にちょっとしたアイデアが加わることで
新鮮味豊かなコミュニケーションの場になりますね。

年末年始の空港の出発ロビー。
こんなベンチがあったら、子どもたちは勝手に遊び、
飛行機待ちの親御さんは気持ち、助かりそうですね。

参照元:https://vimeo.com/127225371

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. モバイルバンキングの入り口

  2. 荒野も大丈夫 揺れも再現 VR試乗

  3. いい香りでしょ 100m先のお店へどうぞ

  4. あのビンの形をした巨大バルーン

  5. キラキラな2階建てバス

  6. ペーパークラフトとマッピングでロマンティックな物語

  7. 見えないメッセージ 写真にはクッキリ

  1. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  2. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  3. パッケージそのままのトイレ

  4. 傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

  5. フォトスポットにもなるベンチ

  6. 猫の食いつきがいいDM

  7. 巨大な「アムステルダム」

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」