音を奏でるブランコ

乗って楽しいブランコの事例を4つ。

景色のいいところだったら
ずーっと乗り続けそうです。

オフィス街でのPRで
「癒やし」「童心に戻る」を
訴求ポイントときの仕掛け…とか、

子ども向けのイベントにもいいですよね。

【漕ぐと音が出る】

参照元:https://vimeo.com/40980676

【VRで映像と連動】

参照元:https://vimeo.com/119068455

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. デジタルなイワシの群れが集まってくるよ〜

  2. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  3. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  4. あなたのコーヒーもスタバのコーヒーに変身

  5. タクシーの運転手は覆面レスラー

  6. パイロットになれる看板

  7. みんなでウェーブ!

  1. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  2. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  3. アメリカ横断 修理の旅

  4. 看板がフォトスポット

  5. ヘックション! くしゃみをする看板

  6. ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

  7. 縦にも横にも伸び〜る素材

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」